BLOG ブログ

CONTACT

ご予約・お問い合わせはこちら

【頭痛】になる人が硬くなる意外な場所。

【頭痛】になる人が硬くなる意外な場所。

福岡の街も梅雨入りしました。

今の時期に『頭痛』に悩まされる人は

多いのではないでしょうか??

頭痛になりやすい人が硬くなる

共通の場所があります。

硬くなる場所を知って日頃から

意識して予防していきましょう。

【耳の周り】に要注目

【頭痛】になる人が共通して
硬くなる場所が”耳の周り”です。

画像でよーく見るとわかりますが
耳の下あたりから神経が沢山出てきています。

このラインに沿っている場所は
頭痛の症状が出やすい場所とも言えます。

代表的なのは
側頭部の痛みではないでしょうか?

その側頭部につながる神経は
どこから出ているのか?
それが丁度耳の下なんです。

丸の部分が硬くなる。

画像の丸の部分が神経の出どころです。

頭痛や肩こりに悩まされる人は
例外なく、ここが硬くなっています。

猫背になってしまう程
この耳の周りにある筋肉への
ストレスは大きくなってきます。

”食いしばり”が強くなるのも
猫背が原因になってきます。

常にこの周りが硬くなっていると
神経はもちろん、それに沿って流れる
血管も圧迫してしまうので
脈打つ様な症状も出てしまうのです。

「耳回し」をやってみよう

頭痛おすすめなストレッチは
『耳回し』です。

その名の通り耳を
引っ張りながら回しましょう。

そうする事で周囲にある
筋肉の緊張を緩和する事ができます。

東洋医学的にも耳には
沢山のツボがあります。
自分の体調と耳の硬さは
意外とリンクしているものです。

やり方としては
上、真ん中、下と分けて
3箇所ほど引っ張りながら回しましょう。

日頃から耳の周りを
ほぐす習慣が身につくだけでも
頭痛予防に大きく貢献してくれるはずです。

これから雨が多くなる季節
気圧が下がるほど、ここは硬くなります。
症状が出る前に『耳回し』やってみてください!

『側頭筋』をほぐす

頭痛の人が硬くなりやすい筋肉の
代表格でもある”側頭筋”

ここも直接ほぐしてあげると有効的です。

この側頭筋は口を開けた状態から
閉める時に働く筋肉です。
食いしばりが酷い人は
ここがガチガチに硬くなります。

これも普段からほぐして頭痛予防しましょう。

手のひらで両サイドから
画像の場所を覆ってから少し圧迫し
口を大きく開けて閉めてを繰り返します。
その時に青く印をつけた部分が
しっかり動くのがわかると思います。

特に硬い人は口が全然開かないはず…
やっていくうちに段々と口を大きく開けられる
様になってくるはずなので、
少しずつ動かしながらやってみましょう!

『咬筋』をほぐす

そしてもう一つ硬くなる場所
それが”咬筋”と呼ばれる
頬骨と下顎をつないでいる筋肉
この筋肉も硬くなると
「食いしばり」が酷くなります。

上を向いた状態で
大きく口を開けるだけでも
画像の部分が伸びるのが
分かるかと思います。

口を大きく開けた状態で
画像の青い部分を人差し指と中指で
なぞりながら、ほぐしていきましょう。

このラインに沿って咬筋が
硬くなっているのが
よく分かるはずです!


本日のポイントは
「耳」
「側頭筋」
「咬筋」
です。

今から梅雨の時期、
頭痛に悩まされる人に
届きます様に!

本日も最後まで読んで頂き
ありがとうございます!

CONTACT ご予約・お問い合わせ

プロの整体×トレーニングを
気軽に試してみませんか?