BLOG ブログ

CONTACT

ご予約・お問い合わせはこちら

くびれが欲しいなら腹筋より“骨盤”を整えよう!

骨盤まわりの筋肉を『使える』ようになる

「くびれが欲しくて腹筋を頑張ってるのに、全然変わらない…」
「上半身と下半身の境目がない。なんだか寸胴体型に見える…」
「食事制限もしてるのに、くびれができない…」

そんなお悩み、実は多くの女性が抱えています。
SNSや雑誌でも「腹筋を鍛えてくびれをつくろう!」という情報がたくさん流れていますが、
本当にくびれをつくるために必要なのは、“腹筋”ではなく“骨盤の位置”と“身体の使い方”の見直しです。

この記事では、
• なぜ腹筋運動をしてもくびれができないのか
• 骨盤の歪みや姿勢がくびれを邪魔する理由
• 骨盤と肋骨を整えてくびれを作る方法
• D-Roomのアプローチについて

を詳しく解説していきます。

■腹筋を頑張っても、くびれができない理由

「くびれ=腹筋」と思っていませんか?

もちろん、体幹部の筋肉を鍛えることは大切です。
しかし、「腹筋を鍛える」だけではくびれはできません。
むしろ、やり方によっては逆効果になってしまうこともあります。

なぜなら、くびれとは
「肋骨と骨盤の間にくぼみができている状態」
つまり、見た目だけでなく骨格の位置関係と機能が大きく関係しているのです。

以下のような状態のまま腹筋をしても、効果が出にくくなります。

✅ 骨盤が前傾している(反り腰)

腰が反っていると、肋骨と骨盤の距離が広がり、ウエストが太く見えます。

✅ 肋骨が前に開いている(リブフレア)

胸が張りすぎていたり、肋骨が開いていると、上半身が寸胴に見えやすくなります。

✅ 内臓が下がっている(内臓下垂)

骨盤の傾きや姿勢の崩れによって、内臓の位置が下がり、下腹がぽっこり出てしまう原因に。

✅ 呼吸が浅く、インナーマッスルが働いていない

横隔膜・腹横筋・骨盤底筋など、体幹を支える深層筋が働かないまま筋トレをしても、体の軸は整いません。

このような状態では、腹筋運動をどれだけがんばっても、
くびれができるどころか、かえって腰を反らせたり、体を固めてしまう可能性もあるのです。

■くびれをつくるためのカギは“骨盤と肋骨のポジション”

くびれの正体は、骨盤と肋骨の適切な距離感・角度によって生まれる「空間」です。
この空間をつくるためには、次のようなことが必要になります。

● 骨盤の前傾・後傾を整える(ニュートラルポジション)

過度な前傾(反り腰)や後傾(猫背)を改善し、重心を骨盤の真上に乗せることで、腰回りの余計な緊張が抜けます。

● 肋骨を締める(リブダウン)

呼吸と腹圧を整えて、開いてしまった肋骨をしっかり内側に収めることで、ウエストの横幅がスッキリします。

● 腹圧(体の内側の圧力)を高める

インナーユニット(横隔膜・腹横筋・多裂筋・骨盤底筋)を活性化し、コルセットのような引き締まった体幹を作ります。

つまり、見た目のくびれは、「骨の位置」と「内圧」で決まるのです。
むやみに筋肉を鍛えるのではなく、身体の土台となる骨盤や肋骨を整えることが先決というわけです。

■くびれをつくるには“呼吸”も重要

意外かもしれませんが、くびれづくりにとって「呼吸の質」はとても重要です。

なぜなら、呼吸によって働く筋肉(横隔膜・腹横筋)は、ウエストの引き締めや内臓の引き上げに大きく関わっているからです。

浅い呼吸=吐ききれない、になっていると、肋骨が開きっぱなしになり、
くびれができにくい身体になってしまいます。

逆に、横隔膜がしっかり上下に動く深い腹式呼吸ができると、
自然とお腹が引き締まり、骨盤と肋骨の距離も保たれ、見た目もスッキリしてくるのです。

■D-Roomの“くびれ”アプローチ

当サロンでは、以下の3つのアプローチでくびれづくりをサポートしています。

① 骨盤・肋骨の歪みを整える整体

姿勢や骨格のバランスを整え、体が本来の位置に戻ることで、くびれが作れるベースをつくります。

② 呼吸・腹圧トレーニングで体幹を引き締める

腹筋運動ではなく、呼吸を通して体幹を機能的に整えるトレーニングを行います。
インナーユニットが働くことで、内側からウエストが引き締まります。

③ 正しい身体の使い方を習得

姿勢・歩き方・座り方といった「日常の体の使い方」が変わることで、くびれの維持がしやすくなります。
一時的な変化ではなく、長期的にくびれが保てる身体を目指します

■まとめ|骨盤を整えると、くびれも人生も変わる

くびれをつくるために必要なのは、「やみくもな筋トレ」ではなく、
骨盤と肋骨を整え、呼吸と姿勢を見直すことです。

姿勢や呼吸が変わると、自然とウエストは引き締まり、
・お腹のラインが美しくなる
・疲れにくくなる
・姿勢が良く見えて若々しくなる
・お尻の形も変わってくる
など、見た目にも機能にも嬉しい変化がたくさん起こります。

「くびれができない…」と悩んでいるあなた。
それは筋肉の問題ではなく、“体の使い方”の問題かもしれません。

📩 ご予約・体験について

D-Roomでは、「くびれ特化」の体験メニューをご用意しています。
・骨盤と肋骨のバランスチェック
・呼吸によるインナー活性
・見た目が変わる姿勢のつくり方

を、わかりやすく丁寧にサポートいたします!

ご予約・お問い合わせはこちらから!!

CONTACT ご予約・お問い合わせ

プロの整体×トレーニングを
気軽に試してみませんか?