BLOG ブログ

CONTACT

ご予約・お問い合わせはこちら

マッサージしても治らない“巻き肩”の本当の原因とは?

根本改善のカギは「姿勢」と「呼吸」にあった!

「気づいたら肩が内に入ってる」
「鏡を見ると首が短く見える」
「マッサージに通ってもすぐ戻る」

そんな“巻き肩”のお悩みを持つ方はとても多いです。
見た目の問題だけでなく、巻き肩は
• 肩こり・首こり
• 呼吸の浅さ
• 猫背・反り腰
• 頭痛や自律神経の乱れ
• バストの下垂
• 二の腕のたるみ

など、さまざまな不調を引き起こします。

そして、いくら肩を揉んでも巻き肩は治りません。
大切なのは、“肩”ではなく、“身体の使い方”を変えることなのです。

◆ 巻き肩とは?

巻き肩とは、肩が身体の前方に出て、内側に巻き込まれている状態のこと。
多くの方が「姿勢が悪いだけ」「肩の筋肉が硬いだけ」と思っていますが、
実は、肩だけの問題ではなく、全身のバランスや動きに深く関わっています。

特に次のような方は、巻き肩になりやすい傾向があります:

✅ デスクワークで前かがみの時間が長い
✅ スマホを見る時間が多い
✅ 呼吸が浅い(口呼吸)
✅ 運動不足で体幹が弱い
✅ 猫背・反り腰などの姿勢崩れがある

◆ マッサージだけでは治らない理由

「肩がこるから、マッサージやストレッチでほぐす」
これは一時的に楽にはなりますが、原因が解消されていないためすぐに戻ってしまいます。

肩が巻いてしまう根本的な原因は、
実は「姿勢」と「呼吸」にあります。

肩の位置は、肋骨や胸郭のポジション、骨盤の角度、体幹の安定性によって大きく左右されます。
つまり、肩が巻くのは“結果”であって、“原因”ではないのです。

◆ 巻き肩を生む根本原因とは?

巻き肩の方の体を見ていくと、以下のような傾向がよく見られます。

① 骨盤の歪み

骨盤が過度に前傾し、ポジションが前方方向へ変位していると、腰が反り、肋骨が前に開いて肩が前に落ちやすくなります。
そこから更に進行すると、重力に耐えきれず骨盤が後傾し、脊椎が潰れる方向へ働き、背中が丸まり巻き肩になります。

② 肋骨の開き(リブフレア)

肋骨が開いた状態が固定化されると、息が吐けなくなる。そうすると肋骨の動きに制限が掛かります。肩甲骨の動きは肋骨の可動性の影響を大いに受けるので、巻き肩へ促される形になります。
この状態では呼吸も浅くなりやすく、さらに悪循環に。

③ 腹圧の低下

体幹の深層筋(インナーユニット)がうまく働いていないと、
身体を内側から支える「腹圧」が低下します。
結果的に、胸が前に突き出たり、肩が巻いたりしてバランスを取ろうとするのです。

④ 呼吸の機能低下

呼吸が浅い人は、肋骨の動きが悪いことの代償動作として、肩周りの筋肉(肩甲挙筋・僧帽筋上部)を使って息を吸い肺に空気を入れようとするため、
自然と肩が上がり、巻き肩や肩こりを引き起こします。

◆ 巻き肩を根本から改善するためには?

巻き肩を改善するためには、肩だけにアプローチするのではなく、
体全体の「ポジション」「呼吸」「使い方」を整える必要があります。

そのためのポイントは以下の3つです:

◆① 骨格のアライメントを整える

巻き肩の改善にはまず「姿勢の土台」となる骨盤・背骨・肋骨の位置を整えることが最重要です。
• 骨盤をニュートラルに
• 背骨を自然なS字に
• 肋骨を閉じ、胸郭の前後バランスをとる

これが整うことで、肩は自然と正しい位置に戻ろうとします。

◆② 呼吸を深くして、腹圧を高める

巻き肩は呼吸の浅さとも密接に関係しています。
しっかりと吐いて肋骨を一度内旋方向へ動かし、肺から空気を出し切らないと、深く吸うことはできません。
横隔膜が適切に動かずに代償動作で肩や首の筋肉を使って呼吸をしていると、肩が緊張しやすくなります。

横隔膜をしっかり使った「呼吸」ができるようになると、
• 肋骨が正しい位置に収まる
• 腹圧が高まり体幹が安定する
• 肩がリラックスできるようになる

この状態になると、巻き肩のクセは自然と解けていきます。

◆③ 肩甲骨の正しい動きを習得する

肩甲骨は、肋骨の上をスライドするように動く“浮き骨”です。
この肩甲骨の滑らかな動きを妨げているのが、肋骨の硬さや背中の丸まりです。

・肋骨が動かない
・背骨が硬くて丸まっている
・肩甲骨が上にしか動かない(すくみ肩)

こうした状態を解消することで、肩甲骨がスムーズに動くようになり、巻き肩も改善していきます。

◆ D-Roomの巻き肩改善アプローチ

単に「肩をほぐす」だけではなく、
巻き肩の“本当の原因”にアプローチするプログラムを提供しています。

✅ 骨格の調整(整体)
✅ 呼吸と腹圧のトレーニング
✅ 肩甲骨の可動域改善
✅ 姿勢と動作の再教育

さらに、ご自宅でできるセルフケアや呼吸エクササイズもサポートいたします。

◆ お客様の声

「今まで何回もマッサージを受けてきたのに、ここで初めて“原因”がわかりました」
「姿勢が変わって、自然と肩が開くようになった!」
「肩こりが減って、仕事の集中力も上がりました」
「呼吸が楽になって、夜もぐっすり眠れるようになりました」

など、嬉しいお声を多数いただいております😊

◆ 巻き肩は“治らないもの”ではありません

「生まれつきだから…」
「姿勢はもう直らないと思ってた…」
という方でも、正しいアプローチで身体を整えることで、巻き肩は確実に改善できます。

そして、巻き肩が改善されることで、

✔ 肩こり・首こりが軽くなる
✔ 呼吸が深くなり、疲れにくくなる
✔ 顔や身体の印象が若々しくなる
✔ スタイルが引き締まって見える

といった、うれしい変化が連鎖して起きてきます。

🔻 初回体験セッション受付中!

巻き肩を根本から改善したい方へ
【初回限定の体験セッション】を受付中です!

✅ 巻き肩・姿勢の評価
✅ 骨格の調整(整体)
✅ 呼吸・腹圧のトレーニング体験
✅ 姿勢改善のためのアドバイス付き!

「マッサージで戻ってしまう体から卒業したい」
「体の内側から姿勢を整えたい」
という方は、ぜひ一度体験にいらしてください。

📩 ご予約・お問い合わせはこちら!

CONTACT ご予約・お問い合わせ

プロの整体×トレーニングを
気軽に試してみませんか?